たきぎ

たきぎ
たきぎ【薪・焚き木】
かまど・炉などで燃料にする細い枝や木。 たきもの。 まき。

「~拾い」「~小屋」

~尽・く
〔法華経(序品)「仏此夜滅度, 如薪尽火滅」〕
(1)釈迦が入滅する。

「なほ~・きける世の惑ひは深かりけるを/源氏(若菜上)」

(2)人が死ぬ。

「惜しからぬこの身ながらも限りとて~・きなむことの悲しさ/源氏(御法)」

~に油を添・える
さらに勢いを添える。 火に油を注ぐ。
~に花
粗野な中にも, ゆかしい風情のあるさま。
~を抱(イダ)きて火を救う
〔戦国策(魏策)〕
害を除こうとして, かえってそれを助長してしまうことのたとえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”